サキソニープレート.2BLAU SAKS Plate.2
From : France
フランスで買い付けた、1869年創業のドイツの
古窯 ”Jäger Eisenberg(ジャガー・アイゼンバーグ)”
のセラミックプレートです。
綺麗なブルーのラインで描かれた、アールヌーボーを思わせる
クラシカルはデザインはサキソニー柄と呼ばれるもので
上品で美しい模様に目を奪われます。
日本でもよく見られるこのサキソニー柄の名は
ドイツのザクセンの地名から由来しており、その地で
染められた染料の青を「BLAU SAKS(サクソンの青)」
と呼ぶようになったと云われています。
デザイン自体は、古い中国からヨーロッパに伝えられ
デンマークのロイヤルコペンハーゲンをはじめ
数多くの陶器メーカーがサキソニー柄の陶器を作っており
今もなお人気のデザインとなっております。
こちらは底面に[German Democratic Republic]の
刻印があることから、1949年〜1960年代ごろに制作
されたものかと思います。
壁に掛けてウォールアートとしてや、雑貨小物などを
置いてディスプレイトレイとしてや、テーブルアクセサリー
としてなど、空間を華やかにしてくれるプレートです。
商品はアンティーク品のため、お写真では伝わり難い色褪せや
小傷やくすみや汚れ箇所などがございます。
追加のお写真をご希望の方はお気軽にお問合せくださいませ。